2010年の業績

今年はアメリカ美術、アートプロジェクト、オーラル・ヒストリーに関する研究に加えて、マンガや建築についても書きました。絵画や写真などの原爆の表象についても考える機会をもつことができました。

論文

「原爆を目撃した画家、しなかった画家 原爆の目撃とその視覚的表象」『原爆文学研究』9号(2010年12月)、69-86頁.

「情動はいかに作動するか 「はだしのゲン」における視覚のポリティクス」ジャクリーヌ・ベルント編『世界のコミックスとコミックスの世界 グローバルなマンガ研究の可能性を開くために』(国際マンガ研究1、京都精華大学国際マンガ研究センター、2010年)、241-258頁.[PDF]

"How Emotions Work: The Politics of Vision in Nakazawa Keiji's Barefoot Gen," in Jaqueline Berndt, ed., Comics Worlds and the World of Comics: Towards Scholarship on a Global Scale (Global Manga Studies, vol. 1) (Kyoto: International Manga Research Center, Kyoto Seika University, 2010), pp. 245-261.[PDF]

「日本のアートプロジェクト その歴史と近年の展開」『広島アートプロジェクト2009「吉宝丸」』(広島アートプロジェクト、2010年)、261-271頁.[PDF]

「カラーフィールド絵画とインテリア・デザイン」『広島市立大学芸術学部芸術学研究科紀要』第15号(2010年3月)、36-41頁.[PDF]

「日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴと美術史料の将来」『あいだ』170号(2010年3月)、2-10頁.[PDF]



口頭発表

「見なかった者が描く絵画 非目撃者による原爆の視覚的表象」(2010年度日本社会文学会秋季大会・第32回原爆文学研究会例会、シンポジウム「原爆表象/文学と政治的リアリズム」、東広島市広島大学、2010年10月3日).

"Reactivated Trauma: Visual Performance of Nakazawa Keiji's Barefoot Gen," Crossroads in Cultural Studies, Association for Cultural Studies Conference, Lingnan University, Hong Kong, June 18, 2010.



講演

森村泰昌とその時代」(広島、広島市現代美術館、2010年12月4日).

「日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴの取り組み」(東京、早稲田大学、2010年11月26日)

モダニズムの理論と歴史」(広島、SPACE ZERO、2010年3月30日).



執筆

「広島アートプロジェクト2008・2009 大学系アートプロジェクトによる文化芸術振興」『美術ひろしま2009-10』(広島市文化財団、2010年)、48-49頁.

「笹岡啓子「PARK CITY」 分身化される広島の光景」 『美術ひろしま2009-10』(広島市文化財団、2010年)、58-59頁.

中沢啓治 「はだしのゲン」の余白に」『美術ひろしま2009-10』(広島市文化財団、2010年)、84-87頁.

「新陳代謝する基町・長寿園高層アパート」『美術ひろしま2009-10』(広島市文化財団、2010年)、90-93頁.

「現代において表現することとは何か」『Contemporary Art and Theory Graduation Works 2010』(広島市立大学芸術学部現代表現研究室、2010年).



共同討議

「オーラル・アート・ヒストリーの実践」(日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ、黒ダライ児、平井章一、坂上しのぶ、住友文彦、池上裕子とのシンポジウム、東京、東京藝術大学、2010年11月27日)

現代日本文化のグローバルな交渉」(表象文化論学会第5回大会、内野儀、住友文彦、ジャクリーヌ・ベルント、松井みどりとのシンポジウム(司会)、東京、青山学院大学、2010年7月3日)

「大学はアートプロジェクトを通じて、どのような人材を育てるのか」(東京アートポイント計画 Tokyo Art Reseach Lab 「日本型アートプロジェクトの歴史と現在 1990-2010」、熊倉純子、森司、長田謙一とのシンポジウム、東京、アーツ千代田3331、2010年7月2日)

「美と崇高のリ-クロッシング 芸術理論の再起動へ向けて」(「フォトグラフィックカンバセーションズ@WIRED CAFE」、池田剛介、千葉雅也、星野太とのシンポジウム、東京、六本木ヒルズ、2010年3月27日)

「オーラル・ヒストリーと戦後美術の理解」(日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ、足立元、坂上しのぶ、牧口千夏、鷲田めるろ、粟田大輔、池上裕子、住友文彦、辻泰岳とのワークショップ、広島、広島市立大学、2010年2月6日)